こ、こ、これは!?
前にウエーダーを駄目にしてしまったんで しゃーない、新たに購入して参りました 新品のウエーダーいつ履いても良いですわ~ まあ、そんなこんなで 今回は前回浸水したスジシマドジョウが生息している河川の調査の続きです 浜名湖周…
前にウエーダーを駄目にしてしまったんで しゃーない、新たに購入して参りました 新品のウエーダーいつ履いても良いですわ~ まあ、そんなこんなで 今回は前回浸水したスジシマドジョウが生息している河川の調査の続きです 浜名湖周…
今日は多少暖かいか? 午後から時間が取れたんで浜名湖へ 前にスジシマドジョウが捕れた河川をじっくり攻めてみるつもりでした・・・ さてと、ガサってみましょうか! 静かに入水してみると、 左足に違和感が! じわじわと冷たい物…
月曜日、関東地方はメッチャ雪が降ったようですね ここら辺は雨でしたが、本日はガサをするのに支障も無かったんで空いた時間を利用して 比較的近場をガサってみました この川に入るのは何時振りだろうか? ボサ周り、水草の中をガサ…
ここ数日めっちゃ暖かいですね~ ガサするにも上着を一枚脱いで丁度良い位です さてさて、今回もいつものように浜名湖へ 何を捕ろうか考えながらも、久し振りにホトケドジョウの顔を見に行く事にしました ここは浜名湖周辺でホトケド…
昨年末に寒波が来て以来、ず~と寒いっすね まあねぇ、人は順応の生き物ですから 寒いは寒いで楽しみを見つけないとね! わたくし、基本平日休みなんですが、年末年始やお盆など 平日と休日がごちゃ混ぜになっている時は、適当休日で…
浜名湖周辺の河川は結構網入れしてるんですが 入った事の無い河川や一部だけしか捜索して無い河川はまだまだ沢山有ります 今回はそんな河川に狙いを定めてガサしてみました 浜名湖周辺ではよくあるタイプの河川ですが新規の場所 しか…
本日、日中はポカポカでしたね そんな陽気の日はガサガサですね! ここは矢作川水系の升 前にシマドジョウを見つけた場所 デカい升でして、ここだけじっくり攻めるだけでも結構楽しい場所です 水深はヒザ~モモ位 底は砂泥落葉です…
最近全然アユカケが網に入らんです 河川工事の影響も有るでしょうが、今年は外れ年ですかね? との事で、ちょいアユカケ探しに浜名湖迄 今回はじっくり探すゼイ! アユカケの居つく場所は あまり深くなく少し流れの有る瀬の石の下 …
今日は日中でも寒かったですね~ しかしガサをするには丁度良い気温 雨は降っていましたが、暇に任せてガサしに行って来ました~ 冬のガサの醍醐味と言えば、魚が溜まってる場所を見つけて一撃大漁です! ここは豊川水系のポイント …
前に激流の早瀬を攻めて、アカザやカジカをGETしましたが 今回は同じ瀬でも早瀬では無い場所を攻めてみました 前回と同じ河川ですが、流れはゆるゆるで水深はくるぶし位ですね 大き目の石の下流側に網をセットしまして、石を退かし…