​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
魚捕り

魚観察(近所の川で)

2011.06.14 katu4126

魚観察に行ってきました 今回は比較的我が家から近い住宅街を流れる河川です ここの川は初めてですが、川を見てみると洗剤の泡みたいなヤツが流れていてチョット期待薄な感じでしたが、網入れをしてみました 網を入れて直ぐに ヌマエ…

魚捕り

魚観察(カジカの稚魚)

2011.06.13 katu4126

魚観察に行ってきました     ここは豊橋市で一番大きな河川の下流域     川に入る前にベンケイガニがお出迎え     何匹か居ました   川は魚の…

魚捕り

魚観察(ヒラテテナガエビ?)

2011.06.12 katu4126

ウエーダーも新しくなって水濡れの心配無し 気分良く、お魚観察~ ここは浜名湖に流入する河川の1つ、初めての場所です(初めてのポイント、ちょっとワクワクします) では、早速ガサってみましょうか! 水際の辺りを攻めてみると …

持ち物

買ってしまいました(ウエーダー)

2011.06.11 katu4126

ブログ開設413日 アクセス累計10万件突破!! ブロガ-の方々には何て事無い数字かも知れませんが ご閲覧頂いた方々に感謝申しあげます 今回、頑張った自分へのご褒美に な~んて事は無く、必要に迫られて 買ってしまいました…

ウエーディング他

軟体動物

2011.06.10 katu4126

最近釣りに行ってもタコしか釣れない、、 逆に言うとタコなら釣れる自信がある!(全く根拠に無い自信だが、、) との事で今回もタコ釣りに行ってきました! 急な話しにもかかわらず、Tさんにご一緒して頂いて浜名湖へ 今日は小潮、…

魚捕り

魚観察(蛭)

2011.06.09 katu4126

魚観察に行ってきました 今回もウエーダーが使い物にならない為、長靴で田んぼの用水路巡り 田植えで用水路の水量も増えてますね~ 網を用水路の中に入れてみると ヒルGET!・・・チスイビル? ウマビル?(何匹か捕れました) …

餌捕り(ミジンコ、アカムシ)

餌捕り(アカムシ)

2011.06.08 katu4126

田んぼの用水路を覗きながら歩いていると 用水路の底が赤くなった場所がありました 良~く~見てみると アカムシ 結構群生してますね~ これは良い物を見つけた!っと車に網を取りに戻って 早速採取開始! 網で水流を作ってやると…

魚捕り

魚観察(シラス)

2011.06.07 katu4126

魚観察に行ってきました ここは浜名湖に流入する河川 底は泥質なので歩くのに少し苦労しますが、色々な魚が観察出来るので好きなポイントの1つです まず、川に入る前に ベンケイガニがお出迎え(赤くないね~) 石の下、水際などガ…

魚捕り

魚観察(稚魚)

2011.06.06 katu4126

魚観察に行ってきました ここは以前にタウナギを捕った事がある用水路 タウナギ居らんかな~ 両岸はコンクリートで護岸されていて、水質はかなり悪いです(水がちょっと臭いますね~) 所々にジャンボタニシ卵塊が見受けられます 網…

魚捕り

魚観察(山ん中)

2011.06.05 katu4126

魚観察に行ってきました 今回は愛知県のかなり山深い場所です 細い道路をドンドン進んで行き、こりゃマズイかも、、 と、思えるような場所にあった河川です かなり上流なので、魚は居ますかね~ 網を入れてみると カワニナや サワ…

  • <
  • 1
  • …
  • 290
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • …
  • 323
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 仕事後釣行IN浜名湖2025/06/30

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.