魚観察(うなうな)
半年位前に子供と訪れた河川に再調査に行ってきました。 ここは浜名湖流入する河川の1つです。 以前ハゼ類やシラスウナギが多数確認出来ましたが今回はどうでしょう? 底は泥質の為多少足を取られながらの採取です。 まず網に入って…
半年位前に子供と訪れた河川に再調査に行ってきました。 ここは浜名湖流入する河川の1つです。 以前ハゼ類やシラスウナギが多数確認出来ましたが今回はどうでしょう? 底は泥質の為多少足を取られながらの採取です。 まず網に入って…
魚観察に行ってきました。 ここは静岡西部の田んぼの脇に流れる用水路です。 たまたま寄ったコンビニの近くで発見したので、ついでにガサってきました。 コンクリートで護岸されていますが水中にはオオカナダモの群生が確認できます。…
サーフに行ってきました。 今年初サーフですので気合が入ります! 今回訪れたサーフは静岡西部のサーフです。 6:00にサーフIN 風無し 波無し 人無し ベイト無し やる気無し?って事は無いですよ 寒いですが、浜名湖ウエー…
今年一発目の釣りに行ってきました。 サーフに行こうかと思ってた所M君が職場に来店、浜名湖に今から行くと言うので渡りに船とばかり御同行させてもらう事にしました。 浜名湖で有名アングラーのHさんとM君と3人での釣行(皆さん不…
今までナイロンのウエーダーで6年間通してましたが、とうとうネオプレーンのウエーダーを買ってしまいました。 厳冬期に浜名湖ディープウェーディングに行くにあたって、ナイロンでは自殺行為と聞かされて・・・、新調しました。 でも…
今までチョット敬遠していた豊橋市で一番大きな川に行ってきました。 車で川近くまで降りれる場所を探して様子を見てみると 息子 「とーチャン流れが強くて無理だよ!」 とーチャン 「そうだね、流れの緩そうな場所を探そうか・・」…
今日は我が家のメダカのお話です。 半年程前に裏庭設置した90センチ水槽にはメダカとタニシだけが入れてあります。 濾過やエアーレーションは全く行っておらず、たまに減った水を足す程度。 エサも水を足す時に少しあげる位です。 …
子供にメダカが沢山居た場所を発見した事を伝えると「そこに連れてけ!」と言うので 2人でメダカの学校を襲撃してきました! 上流に水質を浄化する場所があり、そのせいで水温は少し温かいです。 親は上から高みの見物(頑張ってね)…
大量に捕ってきたエサエビの置き場に困りました・・・。。 いつもはイモリの水槽に暫く同居してもらう所ですが、エサエビを余りにも沢山持ってきちゃったのでどうしよう 取り合えずいつものようにイモリの水槽へ入れてみると、水槽エビ…
エサエビを捕りに行ってきました。 ここは少し前にたまたま見つけた静岡西部の用水路です。 その時はウエーダーはおろか長靴も持っていなかったんですが、手持ちの網でチョット探ってみた所、ヌマエビが捕れたので調査に行ってきました…