赤いミナミヌマエビ
ガッツリ採集してきたミナミヌマエビ この中に、赤いエビが混ざっておりました それがコレ👇 う~ん、分かりにくいですか~ それじゃ、アップで! 赤いんですよね~ ネットで調べてみると1000匹に一匹だとか、…
ガッツリ採集してきたミナミヌマエビ この中に、赤いエビが混ざっておりました それがコレ👇 う~ん、分かりにくいですか~ それじゃ、アップで! 赤いんですよね~ ネットで調べてみると1000匹に一匹だとか、…
前のガサで偶然にもヤマトヌマエビの生息河川見つけたんですが 浜名湖周辺でも結構ヤマトヌマエビって居るんじゃねぇ? そこで知っている河川以外も調査してみる事にしてみますね~ グーグルマップとにらめっこしながら、捜索河川を絞…
梅雨真っ盛りですね~ 結構雨の毎日、雨にはカエルがよく似合いますね! 我が家で飼育中の元白いアマガエル イモリと暮らしてまして 一応水に濡れないように工夫をして有るんです が! ツリーフロッグの彼らにはやはり観葉植物がお…
今日は一日雨でしたね~ 午前中は家に居たんですが、予報では午後は降水確率低かったで 行っときますか! ね! さてさて、ここは浜名湖流入河川ですが、結構自宅から遠い場所 なぜなら全然雨がやまないんですわ、 ついつい雨の…
我が家のチョウセンブナ、2ペア居たんで水槽を2つに分けて繁殖を目指しましたが、どうも今一 そんな中、メスが1匹お星様になってしまいました 今年は何かと忙しいせい?も有ってかどうか定かでは有りませんが、全然ダメダメですわ …
昨年採集してきたんですが、いつの間にか枯らしてしまってましたんで もう一度採集しに行って来ました それは コレ👇 じゃなくて、 ここに生えている コレ👇 ウリカワです 只の雑草では有るんで…
今日は半日ドックでした、 バリウムのせいか、お腹の調子が今一ですわ それでもせっかくの梅雨の合間 お外に出ましょうかね~ 何を探しに行きましょうか? あれこれ考えて、今の時期なら丁度カジカの幼魚の遡上が見られるかも! ん…
今年はオヤニラミが産卵しなかったんで、生きた赤虫やイトミミズの需要が無いんですよね~ そんで、全然採集に行って無かったんです その前に浜名湖へ行って来たんですが、前日の雨に影響で川は増水 とてもガサできるレベルではなかっ…
水を抜かれて崩壊してしまった、エビ捕場 ちょい覗いてみたところ 水復活してました~❤ しかし水草の復活はまだです 水草なくしてエビの復活無し! そこで少しでも水草が残っている場所を探して 網入れ! しかし・…
久々登場~ 我が家のにゃーさん もう自由奔放に暮らしています ・・・それはそれで良いんですが、 ヤメて欲しい事が、、、 頼む! 何か捕まえて来ないで! 叱られてすごすご出ていきましたが、 あんたまた直ぐに何かを狙って! …