今日は風が強かったですね~
出来るだけ風が防げるようなポイントを探して車を流していると
おっ!?
ウナギの寝床の草が一部ですが刈り取られてるじゃん!
何故か一箇所だけ葦が刈り取られてるわ
どなたか知らないですが、刈り取ってくれてありがとう~

ワクワクしながら入水~

これは良いですわ、

葦の根本に網を突っ込んで
葦の根本の魚を追い込んでいくと!

ウッシ! 小さいけどウナギGET!
やっぱりウナギ居るんですよね~
その後も

小さいけど・・・
ね~
その他には

仔カワアナゴからの

親カワアナゴ

横から
更に

まさかのヒネハゼ
こんなところで越冬してたのね、

結局、大きなウナギは入りませんでしたが
やっぱここだよな~
また来た時はもっと葦が刈り取られてると良いな~。
Unknown
>どぶがいさん
ウナギは未採集で御座いましたか~
ウナギは県ごとに最小サイズの規制とかが有りますよ
ハゼね~
越冬するぐらいのデカイ、マハゼはヒネハゼ
生まれて少しして沢山見えるマハゼをデキハゼって呼びますが、地方によって違うかもね