アウトドア&フィッシング ナチュラム

春のズナガニゴイ

バケツの中身は!?

本日はチョイ時間が取れたんでプチ遠征へ

ホントは寒い時期に再訪したかったんですが、叶わずこの時期にずれ込んでしまいました

さてさて、やって来たのは阿部川水系

狙いはもちろん春のズナガニゴイです、気温水温と上昇したこの時期に来るのは初めてなんでね~どうでしょうか?

寒い時期はワンドの深い場所に固まってるのは確認済みなんですが、もう散っちゃってますかね?

っと、その前に

せっかくの安倍川水系、本流も攻めなきゃね!

流れの強い瀬に狙いを定めて、石を退かしていくと

ヌマチチブ

早速ヌマチチブが網に入って来ました~

そして定番の

ボウズハゼ

ボウズハゼもぼちぼち

ヒラテテナガエビ

ナイスサイズのヒラテテナガエビもネットIN!

瀬も攻めて疲れてきたんで?今度は本命を探ってみますかね!

ワンドに場所を移し、砂や小石の表面を探ってみると

シマドジョウ

沢山のシマドジョウに混ざって

カマツカ

カマツカも網に入って来ますね!

そして~

ちょっとカマツカに似たシルエットの

ズナガニゴイ

ズナガニゴイが入って来ました~

夏は全く捕れなかったんですが、この時期ならまだワンドに居るんでね~

しかし小さいわ、

他にも居らんかとガサガサしましたが、残念ながらこの場所ではこの1個体だけで御座いました

1匹だけど捕れて良かったよ

この場所の捜索はこれ位にして、別のポイントに移ろうかと思った矢先



「ちょっとアンタ!何捕ってるの!」と声を掛けられました

声の主は地元の漁協の方でして

「ちょっとバケツの中見せて!」

この水系は雑魚券とか必要だったかね?と思いながらもバケツを見せながら「ドジョウなどを捕っています」と申告したところ

「ドジョウか~、チョット待ってね」と本部?に確認のTEL

「駄目ですかね~?」と質問したところ

鮎やアマゴ、オイカワなどではなければガサしても問題無いとの事でした

お金を徴収されることも無く無事釈放されましたわ


あ~良かったよ!

別ポイントでもズナガニゴイ

容疑も晴れ?場所を変えてガサしましょうかね!

ここは本流から水は分岐されてて少し深くなってるポイント

ここでも砂地の表面に狙いを定めてガサってみると

ズナガニゴイ

さっきより幾分サイズアップしたズナガが網に入って来ましたが

ここでのズナガもこの1匹だけ、

やはりここのズナガニゴイは水温の上昇と共に散ってしまうような感じかもしれませんね!

駄目っぽい場所で粘っても成果は望めないんで、場所移動~

今度の場所は一番本命と思ってるポイントだったんですが・・・

あれ?何だか川の流れが随分変わってるわ、

実は冬に訪れた時に、河川工事をしてましたんで、その時はスルーしたんですが・・・

あの時の工事がこれだったかな?

しかし全体に流れが無く、淀んだ感じで期待薄ですね~

それでもね~居るんじゃないですかね~っとガサっていると


「何が捕れるの?」とまた声を掛けられました

オレンジの帽子をかぶっていたんで、また漁協の方かと思ったら

地元の方でした



「この場所って随分流れが悪くなってるんですが、何の為の河川工事だったんですかね?」と質問してみたところ

「放流した鮎が支流に逃げて行かないように支流を本流から分断してしまったんだよ」と教えてくれました

お蔭で泥が堆積してしまって、苔などが生えて来たとの事でした



そうなんだ、私的には一級ポイントだったんですが・・・

このポイントはもう駄目かも知れませんですね

因みにここでの成果は

シマドジョウ
カマツカ

アブラハヤ
場違いのボウズハゼ



こうして良いんだか悪いんだか何とも言えませんが、春のズナガニゴイの捜索は終了と致しました

その後、新規開拓をしようと車を走らせ、見つけた用水路

流れも有り水深もまあまあ、何といっても水草がいっぱいです!

水草はどうやらフサモのようでした、フサモが流れが早い場所に群生してるのを見るのは初めてです

この水草の中をガサってみましたが・・・

ヨシノボリ・カワムツ

残念ながらカワムツとヨシノボリ以外の魚には出会えませんで御座いましたです

との事で、今回のプチ遠征は終了~

次回はまた冬に来れたら良いな~




にほんブログ村 観賞魚ブログ 淡水魚へ
にほんブログ村

👆【男前のシマドジョウ】にブログ村のバナーを変えたぜい!



しかし今日は花粉症の症状はあまり出んかったけど明日が怖いわ。。。



10 件のコメント

  • 僕もまたここに来たいと思ってましたが、タナゴやサンショウウオ等他にも狙いたい魚種?が多過ぎて…再訪は年末あたりになりそうです。

    ヒラテの大型個体カッコ良すぎる…!ゴリマッチョな腕ですね~

    僕はまだ無いですが、漁協の人はけっこう見てるんですね

  • 小ぶりズナガ良いですね~
    そこは移入のためかボウズハゼと一緒に採れるのが変わってますね。
    本来の生息地より採集難易度が低そうなのもグッドです(笑)
    こちらのフィールドはたまに網に入っても飼育の厳しいフルサイズですわ(笑)

  • 私は漁業権の無い水路、鑑札を持っている人の許可貰って入る川がメインなのですが地元の方で声掛けて川で遊ばせて貰いたいと言った時に余所者が泥棒に来たのかと傷付けられたこともありました。
    (そこには行くのをやめましたが他の方はいい人ばかりでした)
    地元の方にとっては快く受け入れてくれる方、良く思わない方がいらっしゃいますよね。
    一応近くに人が居たら声掛けて良く思われないようならやめるようにしています。
    それにしても寒の戻りがあり早朝寒いですね。

  • 毎度お世話になります。
    プチ遠征ガサお疲れ様です。
    イイですね!ズナガニゴイ。
    私も採取に行こう行こうと思いながら・・・。
    3月末〜4月始めは営業不毛期間なので、チャンスみて!

  • お疲れ様です。
    ガサしてて声掛けられるとドキッっとします。
    漁業権の無いような場所を狙って行ってるつもりですが、時に言われる事も・・・
    そんな時は少し凹みます。

  • >どぶがいさん

    捕りたい魚が多くて大変ですね!
    わたしも若い頃は・・・、
    多分ですが、ここの場所は水温低い時が高確率な気がしますんで
    わたしも次回は冬の予定です~

  • >参謀長さん

    しょせんここは移入なんでね~
    ワタシ的には逆に大きなズナガに憧れますよ
    また本場のズナガも見に行きたいですね!

  • >のりさん

    久々すぎて遊漁券の事とか全然頭に有りませんでしたわ
    魚はね~地域の方に愛されてる川も有りますしね
    所詮趣味なんで、トラブらずに遊びたいですね!

  • >あぶらさん

    あぶらの旦那!ズナガは釣りでも行けるですゼイ!
    って、私は釣った事は無いんですが~
    ガサ行きましょう!
    新たな発見があるかもよ!

  • >まめ吉さん

    そうですね、わたしもガサの時は誰にも会いたくないですよ
    今まで二回そんなんで、声を掛けられた事が有りますし
    連れはガサしてても金を払わされた事が有るそうですよ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。