アマガエルの餌は捕らないの?
最近飼育し始めたアマガエル もうすっかり茶色に変色 アマガエルの餌って生きた虫とかなんですよね~ 前に購入した イエコ そして今は冷凍アカムシを与えております ホントは生きた昆虫を捕ってくれば良いんでしょう…
最近飼育し始めたアマガエル もうすっかり茶色に変色 アマガエルの餌って生きた虫とかなんですよね~ 前に購入した イエコ そして今は冷凍アカムシを与えております ホントは生きた昆虫を捕ってくれば良いんでしょう…
前に捕まえてきた白いアマガエル その後、2日に1回ですが餌を与えておりました 買ってきたイエコも底を付き、今では冷凍アカムシを解凍して与えてるんですが・・・ 食べるには食べるんですが、食いつきが今一なんですよね~ &nb…
裏庭で発見! 白いアマガエル 実はですね~ 前々からアマガエルを飼いたいと思ってはおりましたが 餌がね~ 面倒くさそうなんでね~ しかしね~ 一応キープ 取り敢えずイモリの水槽に収納 真っ白で…
地元の一級河川の河川敷を見に行って来ました しかし一番入りたかった場所はBBQグループが居ましたんで 場所を移動して あのヤナギの木に行きたい ・・・だが~ こんなクモだらけの藪なんてとても通れない、 何度か場所を変えて…
春っちゅ~か、めっちゃ暑いですね~ まあ、春といえば私的にはイモリが捕れ始める時期です 少し前に初イモリが捕れたんで、今度は定番のイモリポイントを見に行って参りました~ ここは春から秋までイモリが観察出来る用水路、ホトケ…
我が家のガキも中学校を本日卒業 それに合わせて 浜名湖を通り 初詣で祈願しただるまを返納して参りました 初詣の時はあんなに混んでたのにね、 時間が有れば浜名湖近辺のお魚捕りに行きたかったんですが 結構時間も掛かり、夕方に…
前に確認したイモリの卵 孵化してました~ さて、どうしましょうか? 取りあえず、微生物が沢山いそうな川の水の中に入れまして また、15℃設定のチョウセンブナの水槽に浮べときましたが このままじゃ、餌不足になっちゃいそうだ…
我が家のイモリ専用水槽 観音開きになってるんで、手入れ等は非常にしやすいですが 全然レイアウトに手が掛けられてないんですよね~ ホントは水中水上と草を入れて綺麗にしたいんですが・・・ まあ、イモリも冬眠中ですしね! イモ…
頼まれたのも有ってイモリ捕りへ ここは最近発見したイモリが沢山居る水路 網の幅位しかないんですが ガサガサすると イモリがワラワラと イモリ触ると 嫌がって体をクネらすのがカワイイんですよね~ って、単なる…
場所移動したばかりのイモリの水槽ですが 今度は別水槽にお引越しさせる事に それは 前に空けていたこのスペース ここに、ず~と仕舞ってあった ジェックスグラステラリウム6045 を設置する事にします &nbs…