​

浜名湖辺り

search
  • 魚捕り
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • 水槽
  • プライバシーポリシー
menu


キーワードで記事を検索
遠征

久々お魚まみれの岡山で、の前に

2022.11.05 katu4126

最近の傾向としては、岡山では水草観察もしくは高知遠征の通過点になっておりまして、 今回は全国旅行支援割を使って久しぶりに、岡山の魚を堪能しようかと思っております 20時仕事を終え、20時半まで勤務のIさんを迎えに彼の職場…

遠征

全国旅行支援割

2022.11.05 katu4126

9月に高知県に行ったばかりなんでね~~~~ ね! 流石に家族持ちのわたくしとしては   ね~~~ しかしですね、今回の全国旅行支援割があまりに魅力的だったんで 思わずスマホの旅行サイトをポチッとしてしまったわ、 月を跨い…

エサ釣り

秋のヨコシマドンコ

2022.10.31 katu4126

昼飯を食った後に餌捕りにでも行こうかと思いまして どこに入ろうかな? そういえばヨコシマドンコを探している方がおられたんで ちょっとヨコシマドンコを見つつ餌捕りをしようかな? 以前に来た時に比べて流れが変わってるな、 ま…

水族館他

ポケモン化石博物館

2022.10.30 katu4126

べ、べ、別に私が行きたい訳じゃないですよ かみさんとたまたま休みが合ったんで 豊橋自然史博物館に超久々行って参りました 子供が大きくなってからは行く機会も無いんで、いつ振りだろうか? ポケモン化石博物館 かみさんが行きた…

サーフ

今朝のサーフ

2022.10.28 katu4126

まだ体がサーフ慣れしていないんで、早起きが辛いです、、、 何とか起きて5時30分豊橋のサーフへ 結構波っ気は有りますが、釣りは十分できるレベルですね トップ、ジグと投げ込んでいくと グッと抑えられるようなアタリが! でも…

サーフ

今日から本格始動のサーフ

2022.10.24 katu4126

サーフに行って来ました~ まだシーズンインしていなかよく分からないんですが、 本日から自分の中でサーフinって事にします 4時半起床、5時サーフIN! 周りは10名程ですね しばらく投げましたが、ノーバイト 8時終了~ …

浜名湖ボートシーバス

2022.10浜名湖ボートシーバス?

2022.10.20 katu4126

浜名湖ボートシーバスに行って来ました~ 今回は総勢8名だったんで、3艇での出船 私のボートは超久々たいしょうさん、とその息子(にーちゃん)ですね 今回は上げ期待ですが、下げスタート まずはにーちゃんにゼンメ 私には まあ…

餌捕り(魚、エビ)

我が家の肉食魚事情

2022.10.15 katu4126

我が家で飼育している肉食魚は いつの間にか水槽に居たドンコ12センチ そしていつの間にか屋外の水草水槽に居たナマズ15センチ ドンコは結構慣れていまして、手からクリルを食べてくれます 90センチ水槽に単独飼育 ナマズは人…

日常他

イトトンボが飛び交う部屋で

2022.10.07 katu4126

我が家の水槽部屋は結構自然に溢れています 採集してきた水草や生き餌のにイトトンボのヤゴが混入している事も良く有る事 そんなヤゴ達も立派に成長しまして、羽化 ルアーの手入れに余念のないワタクシの作業台に スマホ撮影なんで解…

浜名湖ボートシーバス

浜名湖ボートシーバス10月の巻

2022.10.06 katu4126

さてさて浜名湖ボートシーバスも秋に入り本格的なシーズンインをしましたでしょうか まあ好調不好調とはいつも関係ない釣果ですが・・・(泣 今回は5名2艇に分かれてでの出船 高知遠征の疲れを取れきっていないわたくしを気遣ってく…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • …
  • 324
  • >

アーカイブ

カテゴリー

  • お話し
  • 浜名湖ボートシーバス
  • サーフ
  • ウエーディング他
  • エサ釣り
  • 魚捕り
  • 餌捕り(魚、エビ)
  • 餌捕り(ミジンコ、アカムシ)
  • 遠征
  • 水槽
  • イモリ他
  • 水棲昆虫
  • カブトムシ他
  • 食材
  • 化石 砂金 宝探し
  • 水族館他
  • 持ち物
  • 温泉
  • 日常他
  • 野良ネコにゃ~
  • 未分類

RSS RSS

  • 9月の浜名湖ボートシーバス

  • HOME
  • 自己紹介
  • メッセージ
  • サイトマップ
  • 管理画面

©Copyright2025 浜名湖辺り.All Rights Reserved.