ん?コイツは?
今日は中々の風っぷりでしたね~ こんな日は風裏になる場所でガサですね! 昼飯食ってからポイントへ 今回は豊川水系ですが、初めてガサる場所です 流れの緩い瀬に有る石に狙いを定めてガサガサしてみると お! 豊川水系で初めて採…
今日は中々の風っぷりでしたね~ こんな日は風裏になる場所でガサですね! 昼飯食ってからポイントへ 今回は豊川水系ですが、初めてガサる場所です 流れの緩い瀬に有る石に狙いを定めてガサガサしてみると お! 豊川水系で初めて採…
我が家には透明鱗のフナ5匹とタガメの餌から難を逃れたフナ2匹の計7匹のフナが水槽の中に居ます それを大きさ別に里山水槽と名付けた120✕36✕30と90✕45✕45の2本の水槽に分けて飼育中 しかしですね~流石に何年も飼…
毎年冬限定で検索上位に上がってくる「浜名湖落ち牡蠣拾い」 今年は暖かい日が多かったんで、今一気乗りがしなかったんですが やはり年中行事なんで一発行っときますかね! 牡蠣丸に空のペットボトルをセットしまして ポイントに降り…
本日も元気に浜名湖へ! とは言っても本日のメインは いつもの温泉です が!今回は温泉棟の2Fへ ここで初めて食べました、ランチバイキング 出来たての一口ステーキや揚げたて天ぷらも用意されてました では パクっ! お~~~…
今回は少し時間が有ったんで、トウカイナガレホトケドジョウの新規開拓に行ってみました 昼飯食って、自宅から50キロ程離れたポイントに到着~ まさに山中、杉の花粉がたわわに実ってますわ 暖かいとはいえ、こんな花粉まみれのポイ…
急に暖かくなってきましたね~ って、今週だけらしいんですが、 ランチを食った後はフィールドへ 今回は浜名湖流入の河川です 気温は高かったんですが、水温はまだまだ冷たいですな 少し流れの有るポイントの石の下に網を突っ込んで…
本日は仕事が休みだったんです 休みだったんですよ!休日だったんです・・・、 しかし大事な用事が有り、休みなのに職場へ ちゃっちゃと仕事を済ませまして、さてと・・・ 寒いわ~ んでも、一応休みなんでね~フィールドに出ねば、…
今年初めて裏庭のタライが凍ってましたわ 朝から裏庭で魚のお世話をしてから外出 用事を済ませ、さてと浜名湖にでも行きますかね! 一応浜名湖に向けて車を走らせたんですが・・・ 風もビュービュー、流石にもし水の中で転んだりした…
昨日、ズナガニゴイ採集の時 結構良いセリを見つけました しかし、そこの水質が良いのかどうか分からなかったんで収穫を断念 今年は暖冬だし、もう浜名湖周辺でもセリがいい感じかも! そこで本日はセリを見に行って来ました~ ガッ…
今日は一日丸っと空いていたので、阿部川水系へ 冬になると見たくなるんですよね~ ズナガニゴイ さてと、自宅からまあまあ距離が有りますが、ガサしに行くのにある程度の距離はね~ 今回はいきなりズナガは狙わず、ヤマトヌマエビの…